Whole Earth(ホールアース)から販売されているテント EARTH TRIPPER SC(アーストリッパー SC)の撤収時の畳み方のメモ📝
2021 年 3 月 5 日にグランドオープンとなった、山梨県は道志村にあるキャンプ場「水源の森 キャンプ・ランド」へ行ってきました🥳
新宿からザック 1 つで初バスキャン!山梨県の西湖・湖畔キャンプ場へ行ってきました😊
長崎県は長崎市松山町にある平和公園へ行ってきました。平和祈念像や平和の泉と、原爆の実相を感じ世界平和を想わずにはいられない。そんな平和公園の風景をお届けします。
日本三大夜景、そして世界新三大夜景である長崎は稲佐山からの夜景を堪能してきました💕
長崎旅行で軍艦島にはどうやって行くのか?そして観光を計画に組み込むためのポイントをまとめました😊✨
【長崎観光】軍艦島にはツアー会社を利用して行きますが、今回は「軍艦島コンシェルジュ」さんのツアーを利用して軍艦島(端島)に行って来ました😊✨
長崎にある日本三名橋の 1 つ「眼鏡橋」に行って来ました😊✨
長崎県は長崎市をぶらり散歩してきました。日本三名橋、日本三大夜景、日本最大廃墟島など、スケール大きめの歴史とロマンが詰まった一泊二日の大冒険です✨
ステキな街並み、ハーバービュー、海の幸、ご当地バーガー💕観て食べて巡って楽しい、そんな函館 2 日間の旅🥰
函館にある五稜郭跡をぶらり散歩🥳五稜郭公園・箱館奉行所と、戊辰戦争・箱館戦争の歴史を土方歳三センセイに思いを馳せながら巡ってきました🥰
函館にしかない!しかし函館にはそこそこあるファーストフード店「ラッキーピエロ」最高にジャンクなうまメニューをハーバービューで堪能してきました🥳
函館の元町は、歴史的建造物や教会があったり、函館といえばの坂なんかがあるベイエリアの定番観光スポット✨今回は、函館市観光部が紹介している、元町散策のモデルコースに沿って歩いてみました🥳
赤レンガ倉庫が立ち並び、石畳の道が明治の雰囲気を色濃く残す。ハーバービューも最高なので、散策にもショッピングにもオススメの観光スポットです💕
富士宮市内を巡ってふもとっぱらキャンプ場へ🥰打ち上げ花火がめっちゃキレイでした✨
キャンパーなら誰もが一度は行ってみたい聖地ふもとっぱらキャンプ場の紹介です😊静岡県富士宮市
アニメ ゆるキャン△2 -7話でなでしこが初めてのソロキャンをした時に富士宮市を観光した聖地を巡礼してきました🥰
山梨県は道志村にある椿荘オートキャンプ場に行ってきました🥳真夏に涼しく快適キャンプ、そして温泉あり💕とてもステキなキャンプ場でした✨
道志村のキャンプ場周辺にはスーパーもコンビニも無いところがほとんど。東京から車で行く場合に買い出しや食事が1つのルートで済ませられる道順を紹介します✨
今回のテーマは「梅雨にしっとり雨キャン」木々に囲まれた林間サイトで雨を楽しむキャンプで優勝してきました😊
東京都あきる野市にあるキャンプ場「深澤渓 自然人村」の紹介です🥳
武田信玄や上杉謙信らも退け、難攻不落の城と呼ばれた小田原城に行ってきました😊
続日本100名城に選定され、時は戦国時代、豊臣秀吉が小田原合戦の際に一夜で城を築いた!のお話で有名な一夜城の跡がある石垣山一夜城歴史公園に行きました😊
本場の餃子を現地で食べたいな〜なんてふと思ったので、栃木県は宇都宮市にふらっと行ってきました🥳
宇都宮城址公園、お城あるかと思ったらめちゃ広大な広場が広がっていました🥳
有名な宇都宮餃子を現地に赴き食べ比べしてきました🥳餃子好きは必見です!!✨
世界三大記念艦「三笠」を観てきました⛴✨ビデオやボランティアの方々のガイドもあって、三笠の事やバルチック艦隊との日本海海戦の事、そして日露戦争の事までよく知り、三笠を楽しむ事ができました🥰
めちゃ軽!!たったの86g!!モンベル(mont-bell)の超軽量コンパクトな傘「トラベルアンブレラ」を購入したのでレビューします✨
湖と緑に囲まれて、さわやかな風と共に春のソロキャンプを満喫✨相模湖の湖畔にある秋山川キャンプ場(神奈川県相模原市緑区)に行ってきました🥳
小田原城に一夜城...歴史に思いを馳せつつも、小田原漁港で豪華海鮮丼に舌鼓🥰五感が楽しい神奈川県は小田原(箱根の近くのあそこ)をぶらり散歩してきました✨