12 月、冬です❄️冬キャンプの季節になってきました❄️
まだ焚き火台を持っていない私ですが、そろそろ所有しても良いかな〜って思える感じになってきたので、真剣に検討していきたいと思います🙋🏻
よし!ただいまより焚き火台を真剣に検討する会を開催いたします🙋🔥⛺️
— rito (@ritocamp) December 3, 2020
焚き火台を検討する前に
これまでキャンプをしてきて思っていたのは、焚き火台だけ購入すれば良いっていうわけではなさそうだなって事🤒
なので、焚き火台を購入するなら他にどんなギアが必要なのかをまず考えたいと思います🙋🏻
一番怖いのは、焚き火台&関連ギアで荷物の重量が大幅にアップしてしまうこと。
その場合は問答無用で購入断念です😥
焚き火台と一緒に揃えておきたいギア
must じゃなくて want で。一旦書き出し📝
- 焚き火シート
- 地面を傷めないためにも、これはマストだよね
- ノコギリ or 斧 or ナイフ
- キャンプ場で買う薪って大きいから、焚き付け用くらいの大きさにする必要あるよね
- 焚き火グローブ
- 薪入れる時とか、、焚き火シート触る時とか用?
あ、、でもこんなもんか。そんなに多くなさそう😙
これは良い感じに購入するイメージが出来てきた🥰
焚き火シート
焚き火シート=焚き火台シート=スパッタシート
っていうのか、なるほどね📝
焚き火台シートってどれが良いんだろう??
YouYube 観てるとみんな LOGOS の白い焚き火シート使ってる感じする。。
が、しかーし!!!
私のはノーブランドの白い難燃シート😙ネットで格安、品質もまずまずです😅
— sa_tojun@kyanpu (@sa_tojunkyanpu) December 3, 2020
そっか、ノーブランドでもいいんだ✨
@sa_tojunkyanpu さんありがとうございます😊
汚れるし消耗品かなーって思ってたから、あんまり良いのを購入するのはちょっと気が引けてたんですよね。。
でもネットで調べてみてると、あんまり安すぎるものは品質的に問題がある(触ると手が切れるとか?)かもって事なので、初心者だからまずは安さを求めつつ、そこそこ問題なさそうな焚き火シートをチョイスしようと思います🥰
あとは、
- 大きさ
- 重さ
この辺にも気をつけないと。最適な大きさで最低限の重さにしたいところ✨
そもそも、焚き火シートって何を基準に選んだらいいんだろう?🤔
わ、、2分しか調べてないけど、なんかこれ重量そこそこありそうだけど大丈夫かな、、🤥
ま、それは後で調べよう📝
色は明るいのがよさそう
夜のキャンプは暗いのが良いけど、ご飯食べてるときとか、私みたいに照明周りが貧弱すぎて逆に暗すぎるなって思ってたんですよね
だから焚き火台シートは白っぽいやつの方が気持ち明るくなるかな〜なんてちょっと思った🥰
7割は完全に好みだけど🥰笑
先輩、時間です。
今日はここまで⏰
素材がどうとか色々見てたけど、↓のサイトが結構勉強になった🥰
スパッタシートおすすめ人気12選|キャンプや焚き火でも安全に楽しく!
https://my-best.com/10682
一週間くらいでまとめて購入まで持っていきたいな🥰
おねがいしまーす
記事のコメントや Twitter でぜひ焚き火台や関連ギアのおすすめとか選ぶ際のアドバイスとかなんでも良いのでいただけたらうれしいです✨