坊っちゃん列車ミュージアムに行ってきました🥳
坊っちゃん列車ミュージアム
坊っちゃん列車ミュージアムは、愛媛県松山市にある伊予鉄道の汽車「坊っちゃん列車」の沿革や 1 号機関車の原寸大レプリカを展示しているミュージアムです。
- 入場料:無料
- 開館時間:7:00 〜 21:00
〒790-0012
愛媛県松山市湊町4丁目4−1 伊予鉄グループ本社ビル 1F
最寄り駅は「松山市駅」です🚃
入り口は知らないと超絶迷います
松山市駅からはめちゃんこ近いんです。徒歩 2 分とか。
でも入り口把握して行かないと、どこが坊っちゃん列車ミュージアムの入り口なのか正直わかりません😇
場所的には、下の写真の通り、伊予銀行の隣りのスタバを目指します。
地図だとここです
スタバに着くと、写真の通り坊っちゃん列車ミュージアムの看板も出ています。
ただここからが問題です。
どこを探しても坊っちゃん列車ミュージアムへの入り口がありません。
ビルを一周しても、看板脇の入り口に入っても、坊っちゃん列車ミュージアムはありません。
ここがめちゃくちゃわかりにくい!!😇
正解はこちら
ここはスタバ。
そう、
坊っちゃん列車ミュージアムはスタバの奥にあり、スタバを通って行くことでたどり着けます😇
これ知らないと絶対迷います、、さっきの写真、ビルの前の看板にも書いていないのでお気をつけください。
ということで、スタバを通り抜けると坊っちゃん列車ミュージアムに到着できます。
迫力満点!原寸大 1 号機レプリカ
なんと言っても一番のメインは、当時の 1 号機を原寸大で再現したレプリカ🚃✨
原寸大だけあって大きいです✨
すごく細部まで作り込まれていてすごいです💕
また、当時の歴史や資料、模型なんかも展示されていて、坊ちゃん列車のことを知ることができます。
道後温泉駅にも坊ちゃん列車が展示されていたと思いますが、両方観ると楽しいですね✨
道後温泉駅の坊ちゃん列車はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
道後温泉 → 坊っちゃん列車ミュージアム → カフェで休憩 がオススメコース
スタバとの併設になっているためミュージアムを楽しんだ後は気軽に休憩ができるので、道後温泉を楽しんで、そっちで坊ちゃん列車も見つつ、松山市駅に戻ってきて坊っちゃん列車ミュージアムにも行きつつ(駅から徒歩 2 分だし)、最後にスタバで休憩。が観光コースとしてはオススメ✨
(松山市駅まで帰ってくれば周辺ホテルにも向かいやすいですしね)
私も道後温泉に行ってきた後にここに来たので、坊っちゃん列車ミュージアムを堪能しつつ、次の行動に向けてスタバで休憩できたのはよかった✨
ちなみにスタバで購入したものはミュージアムにも持ち込み可です😊
坊っちゃん列車の情報がぎゅっと詰まっていて、ミュージアムの広さも大きくないので気軽に行けるところだと思います。
道後温泉や松山市に観光に来る際にはプランに入れてみてはいかがでしょうか🥳✨
1 号機関車の原寸大レプリカ、本当に迫力あるし操縦室の中を近くで見られるのここだけなので楽しいと思いますよ😊✨