週末はじめました。

日常ではない何者かになりたいわたしの旅の記録

絶対に外さない大阪たこ焼き最高峰13選!ミシュラン掲載店を完全解説|行列必至の名店からローカル通の隠れ家まで

絶対に外さない大阪たこ焼き最高峰13選!ミシュラン掲載店を完全解説|行列必至の名店からローカル通の隠れ家まで

大阪のミシュラン掲載たこ焼き店13選!行列必至の名店を徹底紹介

「大阪といえばたこ焼き!」そう考えている方も多いのではないでしょうか。観光スポットを巡る合間に食べたくなる大阪グルメの代表選手ですよね。

でも、たこ焼き屋さんがあまりにも多すぎて、どのお店を選べばいいか迷ってしまうのも事実です。

そこで今回は、世界的な美食ガイド「ミシュランガイド」のお墨付きをもらった厳選13店をご紹介します!

コスパの良さと確かな味を見極めるミシュランのビブグルマン評価をクリアした、本当に美味しいお店ばかり。

観光客に人気の定番店から、地元民しか知らない隠れた名店まで、大阪たこ焼きの"いいとこどり"をお届けします。これさえ読めば、きっと大阪たこ焼き巡りの達人になれること間違いなし!

手頃な価格で極上のたこ焼きを楽しめる、ミシュランも認めた実力派の味を、ぜひ体験してみてください。

ミシュランが認めた大阪のたこ焼き店一覧

伝統の味から創作系まで、ミシュランに認められた大阪のたこ焼き 13 店をご紹介します。2016 年から2020 年の間にビブグルマンに選ばれた実力店ばかり。昆布と鰹節でとった本格だしの王道たこ焼きから、A5ランク和牛を使った贅沢な一品まで、それぞれのお店が織りなす個性豊かな味わいは、まさに大阪グルメの真骨頂と言えるでしょう。エリア別に厳選したお店をまとめましたので、観光プランに合わせてチェックしてみてください。

大阪市内 ミシュランガイド掲載たこ焼き店の年度別掲載状況(2016-2020年)
店舗名 場所 2016 2017 2018 2019 2020
大阪イギー 十三
はなだこ 梅田
たこりき 空堀
うまい屋 天満
玉屋 天満
甲賀流 心斎橋
赤鬼 道頓堀
大たこ 道頓堀
わなか 千日前
やまちゃん 天王寺
たこつぼ 天王寺
浪花屋 住吉
会津屋 玉出

※ 2020年以降、ミシュランガイドはストリートフードの評価基準を見直すため、たこ焼き店の掲載を一時中止しています。これは、シンガポール版などでストリートフードへの評価が確立されてきたことを受け、関西エリア全体のストリートフードを公平に評価する新しい基準を設けるためとしています。

キタ(梅田・天満)エリア

梅田・天満エリアには、老舗から革新的な店まで、個性豊かなたこ焼き店が集まっています!

大阪イギー

大阪イギー

これぞ新時代のたこ焼き!十三で話題の革新派たこ焼き店です。看板メニューの「すじ焼き」には、なんとA4・A5ランクの黒毛和牛を贅沢に使用。とろけるような和牛の旨味と、外はカリッと中はトロッとした食感のハーモニーは、一度食べたら忘れられない美味しさです。2018年度ミシュラン掲載の実力派店。

大阪イギーのたこ焼き

▼▼▼ 大阪イギーについて詳しく見る ▼▼▼

www.ritocamp.com

はなだこ

はなだこ

梅田駅からすぐ、新梅田食道街で行列の絶えない人気店。外はカリッと薄皮、中はふんわりもっちり、その絶妙な食感に思わず笑顔がこぼれます。サクサクの青のりと風味豊かな鰹節、特製ソースとマヨネーズの相性も抜群。疲れた観光の合間にふらっと立ち寄れる、心強い味方です。2018年度ミシュラン掲載。

はなだこのたこ焼き

▼▼▼ はなだこについて詳しく見る ▼▼▼

www.ritocamp.com

うまい屋

うまい屋

天満で70年以上の歴史を誇る老舗の味。秘伝のダシが染み込んだ生地と、プリプリの明石だこの食感は、まさに王道中の王道。一口食べれば、なぜ2016年から3年連続でミシュランに掲載されたのか、その理由が分かるはず。粉もんの聖地・大阪で磨き上げられた、黄金の味わいをぜひ体験してください。

うまい屋のたこ焼き

▼▼▼ うまい屋について詳しく見る ▼▼▼

www.ritocamp.com

玉屋

玉屋

たこ焼きなのに、まるでフレンチレストランの一皿!オマール海老の出汁をふんだんに使った生地は、これまでのたこ焼きの概念を覆す驚きの美味しさです。2016年から3年連続ミシュラン掲載という実力に、創作たこ焼きの新境地を見た人も多いはず。ワインと一緒に楽しむのもおすすめです。

玉屋のたこ焼き

▼▼▼ 玉屋について詳しく見る ▼▼▼

www.ritocamp.com

ミナミ(難波・心斎橋)エリア

大阪観光の中心地であるミナミエリア。道頓堀や心斎橋で食べ歩きを楽しむなら、これらの名店は外せません!

甲賀流(心斎橋)

甲賀流

アメリカ村で約50年の歴史を誇る名店。一番人気は特製マヨネーズソースをかけた「甲賀流たこ焼き」!外側はパリッと香ばしく、中からはとろ~りとろける熱々の生地が押し寄せます。たっぷりと振りかけられた青のりと鰹節の風味も絶妙で、思わずもう一皿注文したくなる美味しさです。2016年から3年連続のミシュラン掲載店。

甲賀流のたこ焼き

▼▼▼ 甲賀流について詳しく見る ▼▼▼

www.ritocamp.com

赤鬼(道頓堀)

赤鬼

道頓堀で大人気の創作たこ焼き店。看板メニューは明石焼き風の「ちゃぷちゃぷ」!たこ焼きを特製だしに浸して食べる新感覚の一品で、出汁の旨味がたこ焼きに染み渡ります。王道のソース味から創作系まで、メニューは実に10種類以上!3年連続ミシュラン掲載の実力派店です。

赤鬼

▼▼▼ 赤鬼について詳しく見る ▼▼▼

www.ritocamp.com

大たこ(道頓堀)

大たこ

1972年創業、道頓堀のたこ焼き激戦区で半世紀の歴史を誇る老舗。その名の通り、大ぶりの明石だこがゴロッと入った豪快なたこ焼きは、一口で幸せになれる美味しさ。熟練の職人が丁寧に焼き上げる姿は圧巻で、出来立てアツアツの一皿は、まさにミシュランが認めた極上の味わい。2016年度ミシュラン掲載。

大たこのたこ焼き

▼▼▼ 大たこについて詳しく見る ▼▼▼

www.ritocamp.com

わなか(千日前)

わなか

千日前で連日行列が絶えない人気店。丁寧にとった昆布と鰹節のダシが効いた生地は、それだけでも絶品。さらに、定番のソース味から、ポン酢など、豊富な味のバリエーションも魅力です。2016年から3年連続でミシュランに掲載されました。(写真は新大阪駅店)

わなかのたこ焼き

▼▼▼ わなかについて詳しく見る ▼▼▼

www.ritocamp.com

天王寺・阿倍野エリア

新しい大阪の観光スポットとして注目を集める天王寺・阿倍野エリア。ここでしか味わえないたこ焼きがあります!

やまちゃん

やまちゃん

秘伝のスープで仕込んだ特製生地は、そのままでも絶品!けれど、特製ソースをかけると、さらに格別な美味しさに。プリプリのたこと、ふんわり香ばしい生地の相性は抜群です。創業以来、変わらぬ味を守り続け、2016年から3年連続でミシュラン掲載。

やまちゃんのたこ焼き

▼▼▼ やまちゃんについて詳しく見る ▼▼▼

www.ritocamp.com

たこつぼ

たこつぼ

昭和30年代から変わらぬ味を守り続ける明石焼きの名店。ふわふわの生地に包まれた新鮮なタコの食感、上品な出汁の風味が三位一体となった至極の一品。たこ焼きとは思えないほどの繊細な味わいで、2016年から5年連続のミシュラン掲載という快挙を達成。まさに職人魂が光る逸品です。

たこつぼのたこ焼き

▼▼▼ たこつぼについて詳しく見る ▼▼▼

www.ritocamp.com

その他エリア

観光客が少ない穴場エリアにも、実は極上のたこ焼き店が!地元の人々に愛される名店ばかりです。

浪花屋(住吉)

浪花屋

住吉大社の参拝帰りに立ち寄りたい実力派店。外はカリッと香ばしく、中はトロ~リ。そんな王道の食感に加え、しょうゆ味やソース味など、お好みの味が選べるのも魅力です。2016年から3年連続でミシュラン掲載された実力は、地元の方はもちろん、遠方からのお客様をも魅了しています。

浪花屋のたこ焼き

▼▼▼ 浪花屋について詳しく見る ▼▼▼

www.ritocamp.com

会津屋(玉出)

会津屋

なんと1933年創業!大阪たこ焼きの元祖として知られる老舗中の老舗です。"ラヂオ焼き"という名で親しまれていた時代から、約90年の歴史で磨き上げられた伝統の味は、シンプルながらも深い味わい。3年連続のミシュラン掲載も納得の、たこ焼き本来の美味しさを堪能できる逸品です。

会津屋のたこ焼き

▼▼▼ 会津屋について詳しく見る ▼▼▼

www.ritocamp.com

たこりき(空堀)

たこりき

レトロな街並みで人気の空堀商店街に佇む、新感覚のたこ焼き店。シャンパンやワインとのペアリングを提案する斬新なスタイルで、たこ焼きの新しい楽しみ方を提案しています。2018年から3年連続のミシュラン掲載店。大人のグルメとして、デートや女子会にもぴったり。たこ焼きの概念を覆す、新たな美食体験をお楽しみください。

たこりきのたこ焼き

▼▼▼ たこりきについて詳しく見る ▼▼▼

www.ritocamp.com

全店舗ハズレなし!ミシュラン掲載の人気実力派たこ焼き専門店

大阪のたこ焼き文化は、90年の歴史を持つ老舗から新進気鋭の創作店まで、時代とともに進化を続けています。今回紹介したミシュランが認めた 13 店舗は、その味と技術において最高峰の実力を持つ名店ばかり。

特に注目したいのは、どの店舗も決して高価ではないという点。手頃な価格で最高級の味わいを楽しめることは、ミシュランも太鼓判を押す大きな魅力です。観光地として有名な道頓堀界隈の人気店から、住宅街に佇む隠れた逸品まで、大阪の街を歩けば歩くほど、新しい発見が待っています。

なお、今回紹介した店舗は、本店の所在地でエリア分けしました。中には大阪の各エリアや主要な駅に支店があるたこ焼き店も多いので、気になった店舗があれば詳細を確認して支店がどこにあるか確認してみてください。

職人たちが丹精込めて作る「外はカリッ、中はトロッ」の黄金のたこ焼きは、大阪グルメの真骨頂です。このガイドを片手に、あなただけのお気に入りの一店を見つけてみてくださいね。


あわせて読みたい:

www.ritocamp.com

www.ritocamp.com

www.ritocamp.com

www.ritocamp.com

www.ritocamp.com

www.ritocamp.com

www.ritocamp.com

www.ritocamp.com

www.ritocamp.com

www.ritocamp.com

www.ritocamp.com

www.ritocamp.com

www.ritocamp.com