週末はじめました。

自然に癒やされたいわたしのキャンプ・アウトドア、そして日常ではない何者かになりたいわたしの旅や遠足の記録

【山梨・道志村】椿荘オートキャンプ場で涼やか快適夏キャンとゆるキャン△聖地巡礼

2021 年 7 月 22 日(土)晴れ🌤

山梨県は道志村にある椿荘オートキャンプ場に行ってきました🥳

4 連休!! キャンプ日和

数日前まで雨予報だったので、晴れてよかった✨

この日は 4 連休の初日という事で、渋滞も必至だろうという事で 7 時に出発🚙

渋滞、それでも。

首都高に乗ったら秒で渋滞に突入しまして🚙笑

まあ 7 時出発でも渋滞回避は難しいだろうなっていうのは予想は出来ていて、それを踏まえての 7 時出発だったので焦らずのんびり行きました😊✨

渋滞自体は 2 時間で抜けました🚙🚙🚙

朝食、買い出しなど。

渋滞を抜けて高速道路を降りたら、出発が早かったので朝ごはんを食べたり、道中で買い出しを済ませました🥳

中央自動車道から道志村のキャンプ場に行く時のオススメルートを紹介しているのでよかったら参考にしてみてください✨

www.ritocamp.com

道志村のキャンプ場周辺にはスーパーやコンビニがほとんど無いので、どこから行くかによってはルート選びが重要だったりします😊

キャンプ場に到着

そんなこんなでようやく椿荘オートキャンプ場に、、着いたーっ🥳

椿荘オートキャンプ場

〒402-0205
山梨県南都留郡道志村4150

tubakiso.com

  • サイトに駐車(横付け)できる
  • ゴミは持ち帰り
    • 灰と炭は回収有り
  • 焚き火
    • 直火禁止
    • 必ず焚火台を使用する
  • 薪の販売
    • 針葉樹:500 円
    • 広葉樹:700 円
  • 近くに温泉施設あり
    • 道志川温泉 紅椿の湯
    • 受付で紅椿の湯の割引券がゲットできて、入場料がめちゃ安くなります(1時間の時間制限付き)
  • ケータイの電波は弱め
    • au は 三本くらいだったけど、ソフトバンクは結構弱かったみたい

設営完了!!

到着が予定より遅れてしまったのでささっと設営⛺️⛺️⛺️

今回は友人と3組のグルキャンなので、私達の区画はこんな感じになりました

f:id:ritocamp:20210729083924j:plain
区画は結構広い

ここのキャンプ場、区画が結構広くて、テントやタープを3組分張ってちょうどよいくらいでした✨

他の区画もほぼほぼ同じくらいの広さで、どこの区画でもファミリーで来て大きなテント張ってたりしてました😊

サイトの様子

椿荘オートキャンプ場ではいくつかサイトが別れていて、私は西の森っていうキャンプサイトでした😊

f:id:ritocamp:20210729085749j:plain
西の森キャンプサイト入り口

北の森・中央の森・西の森・南の森って別れてはいましたけど、公式サイトのマップを見るよりそれぞれは結構近くて、西の森と中央の森はほとんど繋がっていましたね✨

f:id:ritocamp:20210729090236j:plainf:id:ritocamp:20210729090226j:plainf:id:ritocamp:20210729090216j:plainf:id:ritocamp:20210729090150j:plain
西の森・中央の森キャンプサイトの様子

透き通る青と、深い緑。

設営も終えたので早々に乾杯したのですが、

このキャンプ場、とにかく自然が深い✨(表現がちょっとアレですが笑)

見上げればこんな景色が視界に広がるんですよ😊

f:id:ritocamp:20210729085259j:plain
まさに自然の中

これで癒やされないわけがない🥰

こんな風景に囲まれながら、乾杯してから夕方まで、ゆっくりしました💕

なんかもう、全てが画になる🥰

道志川温泉 紅椿の湯

キャンプ × 温泉 て最高の組合わせですよね✨

椿荘オートキャンプ場の近くには温泉施設があるのでもちろん入ってきました

道志川温泉 紅椿の湯

土日祝日は 3 時間 1,100 円なんですけど、椿荘オートキャンプ場の受付で割引券がもらえて、1 時間 600 円で入浴できます🥰

それ割引になってなくない?

って思うかもですが、そもそも 1 時間のプランが無いのと、キャンプがメインなので 3 時間も滞在しない事を考えるとこれはめっちゃお得なんです✨

しかも、

施設利用が 1 時間なんじゃなくて、入浴時間が 1 時間なので、受付して脱衣所のロッカーの鍵を受け取ったら、そこから 1 時間以内に受付にロッカーの鍵を返せば良いので、

つまり、

鍵を返した後で施設内でゆっくりできます🥰

休憩所とかマッサージとか、入浴以外での施設利用は時間に含まれないので、1 時間っていう時間に縛られないで楽しめますよ🥳

f:id:ritocamp:20210729202755j:plain
休憩室あたり。お風呂上がりはコーヒー牛乳派です

近いけど車で行くことを強くオススメ

椿荘オートキャンプ場からは徒歩だと 10 〜 15分くらいで着けますが、帰りは結構な上り坂になるので倍以上の時間は掛かりそうです😇笑

なので夏場に歩きで行くと、せっかく温泉でさっぱりしたのに、キャンプ場に戻る道のりで再び汗だくになると思います😇笑

紅椿の湯に行くのであれば、お酒飲まないドライバーを一人確保した上で車で行くことをオススメします😊

第二部、肉祭り、焚き火。

さて、温泉にも入って陽が傾いてきたところで第二部開始です🥳

グルキャンなのでそれぞれで食材を持ち寄って、盛大に肉祭りを開催しました🥰

沢山食べて、沢山飲んで。

気の合う仲間で沢山語り合いました😊

そして、

東京オリンピック男子サッカー予選 をラジオ的に聞きながら焚き火でまったりしました✨

そうして、楽しい夜は更けていきました

オイルランタンの揺らぎ

朝は意外とヒンヤリ

7 月中旬だけど、朝で 18 ℃

一見寒くないような気温だけれど、薄着で眠るとなかなか寒いので、一枚きちんとくるまれるものは持って行った方がよいです😊

私は半袖に、パーカーを掛け布団的に使ってテント内で眠りましたがなかなか夜中は肌寒さを感じて着るものを追加しました😇

キャンプ恒例のモーニングコーヒー☕️

やっぱりキャンプの朝に飲むコーヒーは最高に美味しいですね🥰

ゆっくり撤収、、?

のんびり朝を過ごしてゆっくり撤収、、のつもりだったのだけれど

ソロキャンの時の早め撤収癖が抜けなくて、誰よりも先に撤収完了して優雅にコーヒーいただいてました😇

ということで、、

椿荘オートキャンプ場、本当に良いところでした✨

キャンプ場

山中湖

ここからはおまけ🥳

道志村は山中湖と近いので、帰りに山中湖に寄ってみました

山中湖

結構地元のファミリーが水浴びしてて楽しそうに過ごしていました😊

f:id:ritocamp:20210729212837j:plain
夏の山中湖めっちゃいいね

f:id:ritocamp:20210729212924j:plain
水も透き通ってて結構キレイ

晴れていたからか、湖畔の水はそこそこぬるかったです😇笑

モンベル富士吉田店

山中湖と言ったらここでしょ🥳

モンベル富士吉田店

ゆるキャン△シーズン2の5話で、千明とあおいちゃんと恵那ちゃんがみさきキャンプ場に行く前に訪れたところです😊

f:id:ritocamp:20210729213619p:plain
ゆるキャン△では店名は「Caribou(カリブー)」として登場

そして、三人が入り口でもふもふを堪能していたカリブーくん

カリブーくん

モンベルでは当然、こちらになります🥳

f:id:ritocamp:20210729214048j:plain
モンタベアくん

店内も、ゆるキャン△では忠実に描かれてました✨

f:id:ritocamp:20210729214259p:plain
ゆるキャン△で描かれた店内

こっちが実際の店内

f:id:ritocamp:20210729214415j:plainf:id:ritocamp:20210729214418j:plain
モンベル富士吉田実際の店内

道の駅 富士吉田

モンベルは道の駅 富士吉田と同じ敷地内にあって、直売所やお土産屋さんもあるんだけれど、ゆるキャン△のお土産売り場もありました😊

f:id:ritocamp:20210729214750j:plain
ゆるキャン△のお土産売り場

モンベルもそうですけど、この辺はドラマのゆるキャン△2の撮影でもばっちり出てきたので、この売場に千明(田辺桃子)・あおいちゃん(箭内夢菜)恵那ちゃん(志田彩良 )役の女優さんたちのサインが飾ってありました😊

千明(田辺桃子)・あおいちゃん(箭内夢菜)恵那ちゃん(志田彩良 )役の女優さんたちのサイン

道志村はイイ!!

キャンプもゆるキャン△も楽しめたキャンプになりました✨

やっぱり夏キャンは山に限るね💕

道志村は自然豊かだし、また行きます🥰

キャンプいただく豆から挽いたコーヒーは最高

林間サイト最高

www.ritocamp.com

この日のタイムラインは以下より🥳

togetter.com