旅行と遠足
丸くなるな、星になれ!のサッポロビール博物館で、大人の特権を行使した結果身も心も楽しくなれました笑
総延長 6.4km のローカル私鉄。Youtube 【銚子電鉄】げきつらチャンネルでも話題の銚子電鉄に乗ってきた!
千葉県銚子市にある犬吠埼灯台に行ってみたら、絶景にノスタルジック造形に極上海鮮に映えスイーツに...とにかくコンテンツ満載のスポットでした。
YOKOSUKA 軍港めぐりクルージングで海上自衛隊最新鋭の護衛艦や潜水艦を間近で観てきました!
車はありませんし宿泊は京都市内ですが、どうしても天橋立に行きたくて。折角の京都旅行だからこそ、日本三景もあきらめない。
日本の原風景と今どき観光の両方を楽しめる嵐山・嵯峨野エリアに行ってきました🥳
千本鳥居すごかった。神がかってた。別の世界に通じてるんじゃないかってくらい神秘的な雰囲気が
「歴史を生かし、現代に生かす。」ただの寺巡り世界遺産巡りでは終わらない平等院の魅力がそこにはありました。
日本三古橋である宇治橋で、デザインの美しさと古都の雰囲気を楽しんできました
宇治の抹茶は本当にすごくて、抹茶たこ焼き・抹茶餃子・抹茶ラーメンなんてのも現地にありました
日本三大夜景、神戸摩耶山からの夜景が素晴らし過ぎたので絶対に外さない楽しみ方をまとめました。
日本三大中華街である「神戸南京町」を食べ歩いてみたら、文明開化とお腹が鳴る音がしました🥳💕
姫路といえば!姫路のソウルフードである「まねきのえきそば」を姫路駅でいただいてきました🥳
美しすぎる難攻不落の「姫路城」はまさに「スーパーウーマン」。だけどもこの包容力、、いつまでも眺めていたくなる悪魔的美女城でした。
庭園てそれが存在する理由の通り、眺めていて美しさを感じたり、どこか落ち着けたりっていう、風景から何かを受け取るための場所なんだなって思いました。
ただの観光スポットじゃなかった!!ぶっ飛んだ和モダンの発展型と歴史の融合をお届けしま!!
広島城を擬人化するなら、長身でクールな優等生の男の子で決まり✨
インターネットでどれだけ情報に触れようとも、ここで実際に見たものにはかなわない。これだけの史実を以て戦争の悲惨さを感じ取れる場所はそう多くはないと思います。
歴史から未来を考える。戦艦大和、呉、そしてそこに住む人々。膨大な情報・資料と規格外の最現物によって私たちは学び、知り、考える機会を与えられます。
戦艦大和や海上自衛隊好きなら必見の呉ハイカラ食堂さんに行ってきました✨
精巧な橋梁工学によって生み出された錦帯橋は、もはや巨大な芸術品でした。
千葉県は幕張メッセで開催された「東京アウトドアショー 2022」に行ってきました🥳
登山て、装備揃えないとできないんじゃないかとか結構不安なところありますよね。でも折角興味があるのなら、無理なく、装備がなくても登れる高尾山に行って、登山の楽しさを実感しに行くのオススメです😊✨
無人島「猿島」は、史跡と自然が一体になった奇跡の世界!まるで時が止まっているかのようでした🥰
神奈川県横須賀市にある東京湾唯一の無人島「猿島」の魅力や猿島へのアクセス方法をお伝えします🥳
ネコ好き必見!招き猫発祥の地にして井伊直弼など井伊家代々の墓を有する国指定史跡でもある「豪徳寺」に行ってきました。
世田谷八幡宮には八幡大神が祀られており、江戸三大相撲と呼ばれた奉納相撲をとるための土俵があることでも有名な、源義家と縁のある神社です。
江戸に大正に昭和に。沢山の時代を感じられる小江戸「川越」めちゃボリューミーな小江戸の魅力をたっぷり体験してきました✨
一人でもカップルでもファミリーで行っても楽しめるコンテンツが盛り沢山!超個性的な神社「川越熊野神社」に行ってきました🥳
小江戸の名物がぎゅっと詰まっている川越観光の新名所「小江戸蔵里(川越市産業観光館)」に行ってきました 🥳