グルメ
韓国のお酒の飲み方といえば、ソメク(チャミスルなどの韓国焼酎+ビール)やモッコリ(マッコリ+ビール)など、混ぜて飲む文化が有名ですが、マクサというマッコリ+サイダーの飲み物を発見したので試してみました✨
日南海岸の絶景、豊富なお土産量、ソフトクリームも絶品。立ち寄らない理由がない南国の休憩スポット
宮崎県宮崎市へ旅行や出張で訪れた際に、どこで夜ご飯を食べるか、どこでお酒を飲むか。せっかくだから宮崎の名物も食べたいし、地酒や有名な焼酎もいただきたい。そんな時のために、宮崎市の夜の繁華街・歓楽街をまとめました。
2 時間 4,000 円飲み放題という良心的な価格設定でハイクオリティな焼酎体験を得られる焼酎バー Bar Mint(ミント)
【宮崎市】おひとりさま旅行観光に嬉しい!ほぼ全メニュー「ハーフサイズ提供 OK」の居酒屋「たばん」をご紹介
宮崎地鶏のもも焼きを専門としている老舗の名店「丸万」さんへ。行列必至の人気店に並ばない必勝法も教えちゃいます。
古くから宮崎市民に愛されている老舗のうどん屋さん「三角茶屋 豊吉うどん」を紹介します
今年のクラフト餃子フェスでは行列に一切並ばずに超快適 VIP 席で全店舗の餃子を制覇してきました!!
まさに知る人ぞ知る!地元民しかしらない金武町の穴場食堂「嘉海(よしみ)食堂」で巨大てびちとご対面!
早朝営業がうれしい!うどん県である香川県で気軽に地元スタイルでさぬきうどんを楽しめる「めりけんや 高松駅前店」に行ってきました🥳
香川県最大の歓楽街、高松市瓦町。夜を一晩で食べ尽くしにあがりました。
「気取らず、でも程よくお洒落に」を演出。お箸とワインでいただくカジュアルな創作料理。
香川県の名物グルメ「讃岐うどん」を地元の人気店「さぬき麺之介」でいただいてきました
うどんだけじゃない!?知られざる香川県の名物「骨付鳥」は、香川県に旅行に行くなら要チェック!
高松市内に宿泊する場合、どのあたりに行けば飲食店が多いのでしょうか。高松市内の夜の繁華街・歓楽街をまとめます。
悪魔的で中毒性すら感じる魅惑ー。香川県の知られざる名物「骨付鳥」を高松市内の居酒屋でいただいてきました
高知の「食」が集う場所「ひろめ市場」をご紹介🥳これを見たらあなたもお腹が空いてくる〜✨
住宅街にひっそりと佇む隠れ家フレンチ「柿の樹」海コース+グラス白ワインで 2500 円 大満足のランチとなりました。
川越の名物の一つといえば「うなぎ」地元の人に愛され続ける老舗うなぎ屋「一貫」さんにお邪魔してうなぎをいただいてきました🥳✨
愛媛の地酒を求めてふらっと入った大街道の居酒屋「かめきち」は女子一人旅でも安心して寄れる・きれいな店内と気の良いご夫婦が切り盛りする家庭料理居酒屋でした
ここ本当に最高だった✨松山市の友人に薦めてもらった人気の焼鳥屋さんに行ってきました。
道後温泉すぐ近く、まったり系かわゆな店内でスイーツ、、最高のひとときでした🥰
元祖宇和島鯛めしの老舗、「丸水 本店」で鯛めしをいただいてきました🥳✨
どう作ったらモッコリを一番美味しくいただけるかを検証✨後半は飲み比べ選手権を開催!!
横須賀海自カレーマップ No.4 護衛艦てるづき チーズチキンカレー(てるづきカレー)をいただいてきました🥰
横須賀海自カレーマップ No.12 掃海艇はつしまポークカレーをいただいてきました🥰
レトロ可愛いカフェで映えまくりのクリームソーダを楽しんできました🥰
シモキタに降り立った韓国文化!맛있는 라면(マシヌン ラミョン=おいしいラーメン)を楽しもう!
クラフト餃子フェス 2022 東京に行ってきました😊✨行列回避の攻略法を見つけたので一緒にどーぞ✨
いつも新大久保で大好きな韓国料理を食べ歩いていますが、京都に旅行に来た時に美味しい韓国料理屋さんを見つけたので紹介します🥳