本栖湖と富士山の絶景が楽しめる浩庵キャンプ場の紹介です🥳
- 本栖湖から臨む富士山が絶景のキャンプ場
- 湖畔サイトと林間サイトがある
- 基本情報
- 受付
- 車の乗り入れについて
- 焚き火は直火 OK
- ゴミの処分について
- 洗い場
- トイレ
- お風呂
- 最寄りの入浴施設
- 管理棟の売店ではゆるキャングッズがいっぱい!
- 実際に行ったからこそ感じたこと
- 動画
- 激戦をくぐり抜けても来る価値のある人気のキャンプ場
アニメ ゆるキャン△ season 1 の第 1 話「ふじさんとカレーめん」の舞台のモデルにもなったキャンプ場⛺️
本栖湖から臨む富士山が絶景のキャンプ場
浩庵キャンプ場の良いところはなんと言っても本栖湖から臨む富士山です🗻✨
日の出も絶景
浩庵キャンプ場での日の出の瞬間はとても美しいです😊
太陽が上りだして照らされていく富士山の感じがたまらなく好き✨
毎回、ボーッと眺めてしまいます✨
この景色を楽しみながらいただくモーニングコーヒーは最高です☕️
湖畔サイトと林間サイトがある
浩庵キャンプ場でテント泊をする場合、湖畔サイトと林間サイトがあります。
両サイトはつながっているので、入場したら好きな方に設営できます。
湖畔サイト
ゆるキャンに出てきてたのはこっちの湖畔サイトで、本栖湖の湖畔のサイトです
本栖湖と富士山を一望できる人気のサイトです✨
林間サイト
林間サイトは木々に囲まれているので本栖湖や富士山は多少隠れてしまいますが、木々がある分雰囲気は良いサイトです
お落ち着いてキャンプをしたい人にはオススメです✨
基本情報
所在地
電話番号
0556-38-0117
予約
テントサイトは予約不可で、当日受付順(定員に達し次第受付終了)
web 予約ができるようになりました!!
- 予約は直近 2 ヶ月まで(翌々月の予約が公開になるのは翌月 1 日)
- チェックインの時刻毎で予約
チェックイン / チェックアウト
- チェックイン: 8:00 〜 19:30
- チェックアウト:10:00
宿泊にデイキャンプを併せることで、チェックアウトを 17:00 にすることもできます📝✨(混雑時はデイキャンプを併せられない場合もあり)
料金について
テントサイトで 1 泊する場合の基本的な料金は以下です
- 入場料 1人 600円 (小学生以下は 300 円)
- テント 1張 1,000円
- タープ 1張 500円
- 駐車場 1台 1,000円
※ 週末や連休はここから割増料金がプラスされます
受付
浩庵キャンプ場についたら、サイトへ入る前に管理棟(本栖セントラルロッヂ)で受付をします
車は管理棟の前に駐車場があるので、そこに止めてから管理棟へ行きます。
受付時に車のナンバーを聞かれるので、メモしてから受付に行くと確認しに行く手間が省けます📝
受付では受付用紙への記入・注意点などの説明・料金の支払いを行います。
受け付けが済んだらキャンプ利用証をもらえるので、晴れてサイトへ入場できます🚙💕
キャンプ利用証は、入場や駐車の際、車内の見える位置に置いておきます。
初めての人には細かく説明もしてくれるのでスタッフさんの対応はとても良いですよ😊
車の乗り入れについて
基本的にはサイトへの乗り入れは OKで、テントに(ほぼ)横付けできます⛺️🚙 ←湖畔サイトは場所によって車の向きに指定があります
ただし林間サイトに関しては、混雑時には乗り入れ禁止になるそうです🌳🚙
湖畔サイトは基本的に OK みたいですが、以下に気をつける必要があります。
- 調子に乗って湖畔をガンガン進むと場所によってはスタックしてハマります🚙💦
- 自分の車のポテンシャルを見極めた上で走行しましょう。
- 混雑している場合、テントは湖畔サイトに張れても車が近くに止められないパターンが発生します。
- 最悪、駐車場に止めて湖畔サイトまで荷物を運搬する場合もあることを覚悟しておきましょう。
ちなみに混雑時は、いきなり車で湖畔サイトに行かないで、駐車場に止めてから空いてるところを見つけに行っってねと言われます。(多分車が多くて引き返すのが難しいところもあるからかな)
焚き火は直火 OK
直火可能です🐰🔥🐶
でも個人的には、特に林間サイトは地面が土なので焚火台使った方が良いなって思います。
焚火台+焚き火シートなら、地面を傷めず次に使う人にもキレイにバトンタッチできて片付けも簡単🐰
地面が焼かれた跡があると、そこにテントとか設営しずらいですもんね🌲⛺️🐱
ゴミの処分について
ゴミは全て完全に持ち帰りです📝
焚き火の炭残りなんかも持ち帰りなので注意📝
灰炭捨場みたいなのはありません。
洗い場
洗い場は広くて、いつもキレイに管理されています✨
トイレ
トイレは洗い場の奥、コインシャワーの向かいにあります
トイレは洋式で、いつもキレイに管理されています✨
お風呂
サイト内の駐車場のところにコインシャワーがあって 24 時間使用可能です(2 分 100 円)
管理棟にはお風呂もあるみたいですが、2021 年 3 月時点では利用を停止しているみたい📝
最寄りの入浴施設
六郷の里 つむぎの湯
車で 25 分くらい📝
- 営業時間
- 10:00 ~ 20:00(受付は 19:30 まで)
- 利用料
- 3 時間 400 円
- レンタル
- タオルセット(フェイスタオル+バスタオル)200 円
身延町観光とかする場合はここオススメ✨
行ったけど結構良かったです😊
富士眺望の湯 ゆらり
車で 21 分くらい📝
- 営業時間
- 平日
- 10:00~21:00(最終入館 20:00)
- GW/夏季/年末年始は土日祝時間で営業
- 土日祝
- 10:00~22:00(最終入館 21:00)
- 平日
- 利用料(貸バスタオル・フェイスタオル付)
- 10:00~19:00
- 平日 1,300円
- 土日祝 1,500円
- 19:00~22:00
- 平日 1,100円
- 土日祝 1,300円
- 10:00~19:00
管理棟の売店ではゆるキャングッズがいっぱい!
受付を行う管理棟には売店も併設されていて、これでもかというくらいのゆるキャングッズが販売されています😊
浩庵キャンプ場といえば定番のかれーめんも✨
もちろん、ゆるキャンとは関係なくお菓子や軽食(カップラーメンなど)、薪なども販売しています🍭
実際に行ったからこそ感じたこと
浩庵キャンプ場に行った時の様子はこちらからどうぞ🥳
動画
本栖湖と富士山
タイムラプス
湖畔サイト
林間サイト
激戦をくぐり抜けても来る価値のある人気のキャンプ場
浩庵キャンプ場は人気なだけに週末ともなれば早朝から受付待ちで車が何十台と列を作るほどです。
そんな激戦をくぐり抜けてでも期待景色や雰囲気がここにはあります✨
ゆるキャン△で有名なこともそうですが、ここでしか味わえない本栖湖と富士山が織りなす絶景をぜひ味わってみてください😊✨