🚃 ガタンゴトン ...
🚃 ガタンゴトン ...
本場の餃子を食べたいな〜なんてふと思ったので、栃木県は宇都宮市に行ってきました🥳
- 宇都宮線快速「ラビット」
- もうすぐ宇都宮、広がる緑
- JR 宇都宮駅
- 餃子を求めて
- 宇都宮餃子の祭典・来らっせ
- 散歩、城跡
- 荒ぶる石段、二荒山(ふたあらやま)神社
- 色々な神様
- やっぱりあった餃子通り
- 駅に戻って休憩
- ようやく見つけた餃子像
- 帰りは湘南新宿ライン
- 餃子と緑が豊かな街、宇都宮市
宇都宮線快速「ラビット」
行きは赤羽から宇都宮線快速「ラビット」のグリーン車に乗って行きました🚃✨
グリーン車は二階建て。二階から見る景色って、いつもと違った景色を見る事ができます😊
少し目線が高いから、なんか特別感も出るし、グリーン車大好きです🥰
もうすぐ宇都宮、広がる緑
宇都宮に近くなると田園風景も広がってきてワクワク✨
のどかな場所、、憧れます🥰
JR 宇都宮駅
赤羽からだと 1 時間くらいで宇都宮駅に到着✨
西口
西口はバスターミナルもあって結構賑やか😊
構内
宇都宮駅は西口と東口の 2 つ出口がありますが、大きい駅の割に構内はとてもシンプルで、迷わずに行き来できました😊
東口
東口はシンプルな感じで、ぱっと見た感じ駅前に商業施設は見当たらなかったです。タクシー乗り場くらい?
写真にある通り、ロータリーのすぐそこでたくさん工事してたので、これから何かが作られるのかな??
餃子を求めて
ということで、一番の目的である餃子の食べ比べを求めて「来らっせ」という商業施設に向かいます🥳
宇都宮駅西口から正面にまっすぐ伸びる「大通り」をひたすら直進します(徒歩です〜)
途中、田川っていう川が流れてました😊結構大きめだったけど、どんな川なんだろう🐠🐠🐠
そして道中、何やら気になる神社を発見!!
えっ 石段の数がエグい ... 😨
一旦、見なかったことにして来らっせを目指しました笑
宇都宮餃子の祭典・来らっせ
そして歩くこと 20 分、ついに来らっせに到着!!
宇都宮餃子の食べ比べはこちらの記事に書いたのでどうぞ🥳
散歩、城跡
宇都宮餃子を堪能したので、どこかのんびりできる所に行こうと思い、宇都宮城址公園に向かいました😊
元は宇都宮城のあったところで、いまは公園になっている宇都宮城址公園です✨
途中で謎に作り込まれたビルがあったり ...
今回は寄らなかったけれど、オリオン通り商店街を通過して ...
微妙にハイカラ感の残る御橋(みはし)通りを進み ...
宇都宮城址公園に到着です🥳
宇都宮城址公園の様子はこちらからどうぞ✨
荒ぶる石段、二荒山(ふたあらやま)神社
さて、公園でのんびりしたのでそろそろ駅に戻ろうかなと思い歩き出しましたが、途中で見たあの鬼のような石段の神社 ...
忘れられずに来てしまいました😇笑
石段
ていうか散々歩いたし、上るのやっぱりよそうかな ...
と思ったのですが、トライしてみたら案外さらっと上れました😊✨
石段は 95段 あるそうです😊
神門
神門はこんな感じ
歴史感じる🥰
結構屋根の骨組みが重厚感あって、長い間ここから宇都宮市民を見守っていたんだなあって感じました😊
茅の輪
左まわり・右まわり・左まわり をしてからくぐってお参りする。
もちろんやりました😊
拝殿
本殿はよく見えなかったけど、とりあえずお参り😊
写真の狛犬様が結構凛々しくてかっこよかった🥰
色々な神様
二荒山神社には色々な神様が祀ってありました
その中で 2 つほどお参りさせていただきました😊
荒神社(疫病鎮めの神)
一日も早く、コロナが収束するようにってお願いしました✨🙏
松尾神社(お酒の神)
二日酔いとかしませんようにってお願いしました😇←
見た目に惑わされることなきよう
段数にビビりながらも上ってみたらそうでもなかった石段を降りて、ベンチで一休み。
パンパンになった脚をいたわりつつ、駅に戻ります😇笑
やっぱりあった餃子通り
帰り道は同じ道を通ったら面白くないなと思って一本奥の道を歩いていたら見つけました「餃子通り」
宇都宮くらい餃子の聖地なら、餃子通りと名のつく通りはあるだろうと電車の中で想像していましたけど、まさか本当にあるとは ... 🥰
と ....
目線の先に、、まさか、、
宇都宮みんみんの本店がこの通りにありました✨
そういうことか〜!
他にもいくつか餃子屋さんがあって、さすが餃子通り✨
ここすごい並んでた✨
来らっせに入っていないお店ばっかりだったので、やっぱり餃子の聖地宇都宮は、餃子屋さんがたくさんありますね😊
駅に戻って休憩
駅まで戻ってきましたが、沢山歩いた上に石段まで上ったのでくたくた ... 🥲
電車に乗る前に喫茶店で休憩しました💕
ここ、雰囲気も良かったし、wifi と電源もあったので、駅前の喫茶店ではいうことなし 100 点満点でした😊✨
ちなみに、ロータリーを挟んで反対側にスタバもあったので、お好みでどうぞ🥰
ようやく見つけた餃子像
宇都宮に来る電車の中で、餃子像っていうのがあるってネットで知って見たかったんですけど見つからず、、
帰り際にようやく遭遇できました✨
なにこれ、めちゃシュール🥰笑
コンセプトがよくわからないけど、なるほど話題性は十分だと思いました✨
帰りは湘南新宿ライン
そうそう、帰り道はビールでも飲みながらって思ったのですが、せっかく栃木県に来たので、名物のレモン牛乳をいただきました🥰
いちご牛乳のレモン版みたいな感じで、牛乳とはいえ結構甘みありました🥰
そして
帰りものどかな風景に心癒されながらのんびりと
餃子と緑が豊かな街、宇都宮市
初めて宇都宮市に行ったけど、餃子愛の深さはもちろんの事、公園の緑の多さとか、とてもステキな街だなって思いました🥰
ふらっと来てみたからあんまり計画とか下準備はできなかったけど、次に来る機会があったらバスとかもきっちり調べてさらに行動範囲を広げてみたいな✨
この日のタイムラインはこちら🥳