週末はじめました。

日常ではない何者かになりたいわたしの旅や遠足、自然に癒やされたいわたしのキャンプ・アウトドアの記録

無料ガイド&楽々アクセス!石垣山一夜城に行くなら土日祝日がオススメ!

無料ガイド&楽々アクセス!石垣山一夜城に行くなら土日祝日がオススメ!

石垣山一夜城に行くなら絶対に土日祝日がオススメ!

石垣山一夜城に行くなら絶対に土日祝日がオススメです。一夜城は小田原駅から離れたところにあり、アクセスが難しいですが、土日祝日なら観光バスで簡単にアクセスできます。

また、土日祝日限定で、無料で小田原ガイド協会の方々が一夜城を案内してくれます。

一夜城の情報、見どころも踏まえつつ、最も一夜城を楽しめる方法を紹介していきます。

石垣山城(石垣山一夜城)

石垣山一夜城

神奈川県小田原市にある石垣山城(石垣山一夜城)は、豊臣秀吉が小田原攻めの際にわずか一夜で築いたとされる城です。1590年(天正18年)、豊臣秀吉が小田原城を包囲する際に石垣山にこの城を築き陣を構えました。

築城
1590 年
初代城主
豊臣秀吉
別名
石垣山一夜城
文化財等指定
国の史跡
天守
無し
料金
無料
訪問可能時間
公園として開放されているため 24 時間可能
定休日
年中無休
最寄り駅
東海道本線 早川駅
駐車場
58 台駐車可能。無料
所在地
〒250-0021 神奈川県小田原市早川 1383-12

豊臣秀吉による一夜マジック

一夜城は実際には一夜では築城しておらず、約 4 万人を動員して 80 日間かけて築城されたと言われています。

石垣山山頂の林の中で秘密裏に築城を進め、塀や櫓の骨組みを造った後でそこに白紙を貼り白壁のように見せかけました。そこから一夜で一気に林を切り開き、小田原城から石垣山城が見えるようにしました。

一夜城から見た小田原城
一夜城から見た小田原城

小田原城にいる兵士達が石垣山城を見つけ、一夜で城が出来たと驚愕。北条氏側の兵士たちは士気が低下したと言われています。

一夜城は豊臣秀吉による戦略でした。

元々、石垣山一夜城の正式名称は石垣山城です。石垣山城が一夜城とも言われるのは、この話が由来です。

圧巻!迫力の石垣

一夜城の見どころの一つは、当時のまま現存している石垣です。

石垣

一夜城の石垣は、野面積みという、石の形をそのままに積み上げる工法を用いています。

実際に近くで見ると迫力がすごいです。石を切らずにそのまま使っているわけですから、いくつもの巨石が大量に重なり合っている様は迫力があります。

石垣

石垣

野面積みは、石垣の工法の中で最も古く、鎌倉時代末期に現れ、本格的に用いられたのは16世紀の戦国時代のことであると考えられています。

一夜城の石垣は、近江の穴太衆と呼ばれる技術者集団によって築かれ、400 年以上経った現在でも当時の面影を残しています。

巨大な岩から小さな岩まで、完全にバランスが取れた状態で、この規模で残っているのは大変珍しいです。

石垣

綺麗に切り揃えられた石垣も美しいですが、野面積みのように荒々しく、けれども緻密に積み上げられている石垣も力強くて素敵です。

絶景!駒ヶ岳や小田原市街地を一望!

一夜城は、標高 262m の石垣山の頂上にあります。ここからの眺めはとても開放感があって素晴らしいです。

西側には、駒ケ岳を臨む景色が広がります。

駒ケ岳を臨む景色

駒ケ岳を臨む景色

駒ケ岳を臨む景色

東側には、相模湾を臨む風景、そして小田原市街地を見渡すことができます。

相模湾を臨む風景

相模湾を臨む風景

相模湾を臨む風景

登山はしていないけれど、これだけの開放感と絶景を楽しめるのは、一夜城ならではです。

悲しみと執念が生んだパワースポット「淀君の化粧井戸」

淀君の化粧井戸は、井戸曲輪と呼ばれる場所にある井戸です。井戸曲輪は、石垣山一夜城の中でも比較的当時の姿をとどめている場所で、井戸もその一つです。パワースポットとして人気があります。

井戸曲輪

井戸は、直径約 2m, 深さ約 10m の深さがあります。井戸の周囲には、石垣が築かれており、井戸の水を守っています。

井戸曲輪

井戸の名称は、淀君がこの井戸を化粧に使用したとされる伝承から、淀君の化粧井戸と呼ばれています。

小田原合戦はおよそ三ヶ月間と長く続いた戦であったため、豊臣秀吉は集まった諸大名の苦労を思いやり、戦の合間に彼らの妻たちを石垣山一夜城へ呼びました。秀吉自身も、淀君を呼び寄せました。

一方で、豊臣秀吉が小田原城の北条氏の降伏を促すために、淀君を石垣山一夜城に呼び寄せたという説もあります。

奮闘したお嬢様の執念と悲しみ

淀君(淀殿)は、豊臣秀吉の側室であり、豊臣秀吉が授かった唯一の息子、豊臣秀頼の生母です。本名は浅井茶々(あざいちゃちゃ)といい、織田信長の妹、お市と浅井長政の娘として生まれました。

淀君は、元々は北条氏と縁組関係にあった女性です。本能寺の変で信長が殺害されるまでは、北条氏直の正室でした。織田信長の死後、婚姻関係は解消され、後に豊臣秀吉と再婚、秀吉の正室となりました。

豊臣秀吉は小田原征伐の際、この縁組を通じて秀吉が北条氏との和平を模索し、交渉の一環として彼女を石垣山一夜城に呼び寄せたと考えられています。

織田信長を叔父に持ち、織田信長の妹、お市と浅井長政の娘であり、豊臣秀吉の正室。

名実ともにお嬢様であった淀君が、父である浅井長政が死に、叔父の織田信長も死に、一族の血をなんとか残そうと豊臣秀吉の側室となる。

しかし最終的には、淀君は息子の秀頼と一緒に自害することになります。(1615年 大阪夏の陣)

化粧井戸からは現在でも清水が湧き出ており、その水は美容や健康に良いとされ、淀君が使用したとされる伝承が残っています。

淀君の化粧井戸がパワースポットになっている所以は、こういった激動の人生でも、美しくあり続けようとした淀君の執念が生んだものかもしれません。

井戸曲輪

疲れた身体に極上スイーツで最高の癒やし!一夜城 Yoroizuka Farm

一夜城の隣には、日本が世界に誇るパティシエ、鎧塚俊彦氏のお店「一夜城 Yoroizuka Farm」があります。

Yoroizuka Farm

店内には、小田原の自然で育った野菜や花、果物が販売されている他、焼きたてのパンやスイーツの販売もあります。

焼きたてのパン
Yoroizuka Farm

Yoroizuka Farm

Yoroizuka Farm

スイーツ
Yoroizuka Farm

小田原の自然で育った野菜
Yoroizuka Farm

Yoroizuka Farm

Yoroizuka Farm

購入したものは外のテラス席でも食べられるので、一夜城を歩いた後は、極上のスイーツで疲れた身体を癒やすのがオススメです。

Yoroizuka Farm

石垣山一夜城への行き方

一夜城へのアクセス方法は以下の 3 つです。

  1. 車でのアクセス
  2. 早川駅から徒歩
  3. 観光バス「うめまる号」

1. 車でのアクセス

自家用車、もしくはレンタカーがある場合は、一夜城まで車で行けば無料駐車場があります。

駐車場

2. 早川駅から徒歩

東海道本線 早川駅から、徒歩 1 時間で一夜城まで行くことができます。

ただし、急勾配の登り坂を長い距離歩く必要があるため、オススメしません。

3. 観光バス「うめまる号」

最もオススメするアクセス方法はこの観光バスです。

小田原では、土日祝日限定で、観光バス「うめまる号」が運行しています。

観光バス

小田原駅にバス停があるため、電車を下りたらすぐにバスに乗車できます。

小田原観光バス うめまる号 - 小田原市

小田原駅から一夜城までは 15 分で到着です。

うめまる号

土日祝日限定!一夜城無料ガイド

無料ガイド

土日祝日限定で、小田原ガイド協会の方々が、無料で一夜城を案内してくれます。

無料ガイド

観光バス「うめまる号」の到着に合わせる形で、大体 4 〜 5 人で 1 グループになってガイドさんと一夜城を散策します。(1人で来た場合も、他の人と一緒に回ることになります)

ガイドさんの案内があれば、一夜城の歴史を知りながら見て回れる。そして見どころを逃す心配も無いのでオススメです。

無料ガイド

ガイドは土日祝日のみ。なにより無料なのが驚きです。

うめまる号の運行も土日祝日のみですので、土日祝日に観光バスうめまる号に乗って小田原観光をするのがどれだけお得であるかがよく分かります。

歴史と絶景と美味しいスイーツを堪能できる

石垣山一夜城は、豊臣秀吉が築城し、自身も滞在した非常に歴史的に価値のある場所です。

現在は公園となっていますが、歩道もしっかり整備されており、広すぎない敷地のため歩くのも苦になりません。

一夜城

他にも、何万という兵士が待機した広場や、一夜城が役目を終えた際に意図的に崩した岩など、見どころは多いため退屈しません。

何万という兵士が待機した広場
何万という兵士が待機した広場

一夜城が役目を終えた際に、意図的に崩した岩
一夜城が役目を終えた際に、意図的に崩した岩

更には、抜群の絶景と、極上スイーツまで揃っているため、フルコースで楽しめることは間違いありません。

石垣山一夜城は、関東で初めて築かれた総石垣の城であり、石垣の技術の高さや、その規模の大きさから、「続日本100名城」に選定されています。

日本の歴史と文化、そしてスイーツを味わいに、一夜城に足を運んでみてください。

一夜城