週末はじめました。

自然に癒やされたいわたしのキャンプ・アウトドア、そして日常ではない何者かになりたいわたしの旅や遠足の記録

WILD-1 多摩ニュータウン店 に行ってきました!!大きな店舗に膨大なキャンプ用品!!キャンパーの天国や〜

来週の秋キャンプに備えて、難燃素材のポンチョかブランケットがほしい〜ってことで、WILD-1 多摩ニュータウン店に行ってきました😊

WILD-1 は初めてだったのでわくわく🥳

京王電鉄相模原線大沢駅

最寄り駅は京王電鉄相模原線の南大沢駅です🚃

京王電鉄相模原線 南大沢駅
京王電鉄相模原線大沢駅

駅出たらいろんなお店がすごく沢山あってすごかったです。商業施設が充実しまくってて、なんなら隣に三井アウトレットモールまであって、ここに住んでる人はとても便利だなあと思いました😊

大沢駅からWILD-1 までの道のり

駅からお店までは徒歩だと 10 〜 15 分くらい😽

行きは下り坂、帰りは上り坂、です👫

勝手に商業施設の中にあるのかな〜と思ってたけど、駅からは離れていて、ふつーに国道沿いにある大きなお店って感じでした。

途中、いい感じの遊歩道があって、秋を感じながら向かえます

南大沢駅からWILD-1に行くまでに通る遊歩道南大沢駅からWILD-1に行くまでに通る遊歩道南大沢駅からWILD-1に行くまでに通る遊歩道
大沢駅からWILD-1に行くまでに通る遊歩道

WILD-1 多摩ニュータウン

WILD-1 多摩ニュータウン店

豊富な品揃えと、沢山のディスプレイ(モデルテントやギアの展示)によって、実際の使用感を想像しながら商品選びをできるある意味「体感型」のお店作りになっている。

所在地

〒192-0364 東京都八王子市南大沢1丁目22−16

電話番号

042-670-7550

営業時間

平日 11:00~20:00
土日祝 10:00~20:00

いざ、入店!

入り口から見た感じ 入り口から見た店内

フロアは2階までありました😋
おお、広い!!

1階

1階は登山靴や洋服がメインのフロアです👚👟

あったかグッズコーナー

あったかグッズコーナー
あったかグッズコーナー

自社ブランドの他にも、モンベルとか Patagonia とか、色々なメーカーのものが置いてありました😊

Columbiaの室内シューズ Columbia の室内シューズめちゃおしゃれ ... ほしい!!

でも今回は目的外だったのでガマン😣

登山靴コーナー

登山靴コーナー登山靴コーナー
登山靴コーナー

登山靴コーナーもすごかった

写真には収められないくらい広くて沢山の靴が置いてありました👟

1枚目の写真のずっと奥までずらーっと登山靴が並んでいます

衣類コーナー

衣類コーナーザックコーナー帽子コーナー
ザック・衣類・小物なんでも揃ってる

写真はほんの一部だけど、ザックも沢山あったし、衣類もキッズ・レディース・メンズと幅広く沢山揃っていました。写真にはないけど、下着類やコート系も沢山あった🥼

帽子とか小物類も沢山あって、キャンプファッションはここで一通り揃えられる感じでした🧥

GRIP SWANY

お目当てのグリップスワニーのコーナー発見🤡

グリップスワニーのコーナー
グリップスワニーのコーナー

おおっ、これが難燃素材っていうやつか… 🧐 難燃素材のパーカー

焚き火用のウェアとかを探すのが初めてだったので、ポンチョじゃないけどちょっと質感を確かめます

どれどれ...🧐

難燃素材のパーカーのアップ

難燃素材っていうか、綿 100% ってゴアゴアするってネットにあったけど、たしかに固めな感じ。

こんな感じだと、ダウンジャケットの上からかぶるなら、2・3サイズくらい大きい方が良いかもですね

で、、ポンチョは、、、あった😍

グリップスワニー ファイヤープルーフポンチョ

なるほどねーこんな感じなんだ

袖のところ、やっぱりいいね✨
ポンチョかわいい😍

でも今回は購入を見送りました。というか、欲しかったポンチョはこれじゃなくて、WILD-1 のオリジナルブランドのポンチョだったのです(そして在庫がなかった😥)

これこれ

webshop.wild1.co.jp

2階

一通り回ったので今度は2階へ行ってみます

1階はテントやギアがメインのフロアです⛺️🔨

2階への階段を登ってきた様子
2階への階段を登ってきた様子

おおーなんか色々ある!!

推しのテントがディスプレイされてる
推しのテントがディスプレイされてる

チェアも色々ディスプレイされてる
チェアも色々ディスプレイされてる

チェアの品揃え沢山ある!!
チェアの品揃え沢山ある!!

寝袋コーナー
こっちは寝袋コーナー

マットコーナー
マットの取り扱いもたくさん

ハンモックコーナー
ハンモックも置いてあった!!

と、色々興奮していると、脇に更に道が続いてました

進んでみると…

巨大なキャンプ用品フロア

おおーっ すごい!!

ここが本丸だったか...🥴

コールマンのテントコーナー

コールマンのテントコーナー
コールマンのテントコーナー

コールマン以外にも、テンマクデザインとか、色々なテントがディスプレイされてました⛺️⛺️⛺️ コールマンのテント ↑上がコールマンのテントで、

↓下はテンマクデザインのテント テンマクデザインのテント

薪とストーブのコーナー

薪やストーブも置いてありました 😊 薪と石油ストーブ 黄色いストーブがミニサイズでかわいかった✨

薪ストーブ ソロキャンパー永遠の桃源郷、薪ストーブ🔥

シェラカップとマグのコーナー

こっちはシェラカップとマグのコーナー

シェラカップとマグのコーナー

鹿番長をはじめ、色んなメーカーや、WILD-1 とブランドのコラボしたシェラカップなど沢山の種類がありましたよ

シェラカップコーナー

しかーし、お目当てのスノーピークのチタン シェラカップは在庫切れ ... 入荷の目処なし!とスタッフさんに言われてしまい ... 人気なんだね😢

バーナーのコーナー

こっちはバーナーのコーナー バーナーコーナー

ガス缶の積み上がり具合から、お店や品揃えの規模の大きさがわかりますね😎

大きいガスバーナーもバンバン置いてありました 大きいガスバーナー

クッカーのコーナー

こっちはクッカーのコーナー クッカーのコーナー

写真には撮らなかったけれど、フライパン(&スキレット)・鍋・かまどやカトラリーなんかも沢山置いてありました😊

トライポット
トライポット
トライポットもあこがれるなあ✨

スノーピークのコーナー

さすが天下のスノーピークさま。これだけの品揃えがありながらがっつり専用の売り場がありました😎

スノーピークのコーナー

スノーピークのテントモデルテントのコーナーペグのコーナー
スノーピーク好きにはたまらない。とにかくスノーピークだらけ

ふもとっぱら行った時に、沢山スノーピークの大きなテントを目にしたので、モデルテントの中に入って、ちょっと妄想しました笑

おっきいテントいいなあ😊

スノーピークのペグハンマー、かわいくていいなって思ってたんですけど、持ってみたら意外に重たくてそっとディスプレイに戻しました😅笑

これだけの品揃えで、チタンのシェラカップが品切れなのが悔やまれました...

結局帰宅して Amazon でポチった😇

モンベルの焚き火台「フォールディングファイヤーピット」

で、そうそう、まだ先なんだけど焚き火台の購入計画を練っていて、車移動できる時用でモンベルのフォールディングファイヤーピットがいいなあって思ってたんです

ちょうどお店に実物があっておおーってなりました😍

モンベルの焚き火台フォールディングファイヤーピット
モンベルの焚き火台フォールディングファイヤーピット

しかーーし!!!

持ってみたらすごい重たかったです笑

4.1 kg .. そらそうか🤤笑

webshop.montbell.jp

フォルムが良いんだよねえ。。車移動用ならこれくらいの重さでもいっかとも思いつつ、購入はまだ先だから別のでもいいかもってちょっと思いました笑

GRIP SWANY グリップスワニー ファイアプルーフブランケット

ということで、今回は焚き火ポンチョはゲットできなかったんですけど、代わりに難燃素材のブランケットをゲットしました🥳

GRIP SWANY グリップスワニー ファイアプルーフブランケット
GRIP SWANY グリップスワニー ファイアプルーフブランケット

価格は ¥6,490(税込み:¥6,505)だったので、Amazon で買うのと変わらなかったかな。送料分(¥770)店舗で買った方が安いって感じでした

でも実際に見て、生地感とか厚さ、大きさを確かめて納得してから購入できたから、実店舗に行った甲斐はあったな😊

大きさ的には、お腹から下半身をぐるっと覆った時に足首くらいまでくる感じ(ちなみに身長は164cm)

先々週に相模湖でキャンプした時に、下半身が冷えたからこれはうれしい✨

しかもお腹から巻いてちょうどいい感じだからお腹もカバーできて良き良き🥰(あったかそう😽)

上半身をスーパーマンのマントみたいに覆うと、子泣き爺みたいな感じになる笑

上手く伝わる感じで写真撮れなかったので、来週のキャンプの時に撮ってきまーす🥳

おまけ

大沢駅周辺で、WILD-1 以外にも行ったのでちょことだけ紹介😽

トレファクスポーツ多摩南大沢店

駅から WILD-1 に行く途中に、というか WILD-1 の手前にトレファクスポーツがあって、中古のキャンプ用品がすごい沢山置いてありました(戦略か?戦略なのか?!)

基本的には中古なんですけど、小物とかは新品もあったかな?

その中で、私が敬愛するユーチューバーの FUKU さんが愛用してる ファイヤーライターが売ってました🥰 ファイヤーライター

FUKU さんはこのひとね🥰

www.youtube.com

モンベル 南大沢店

大沢駅の隣に、三井アウトレットモールがあったんですけど、その中にモンベルのお店がありました

モンベル 南大沢店モンベル 南大沢店
モンベル 南大沢店

店内の写真は撮らなかったです(既に疲れ切ってました笑)が、めちゃめちゃ広かったです🥳

訂正

焚き火ブランケットですが、「難燃素材」ではなくて、正確には「難燃加工」みたいです🕵🏻‍♀️ f:id:ritocamp:20201114203206j:plain