週末はじめました。

自然に癒やされたいわたしのキャンプ・アウトドア、そして日常ではない何者かになりたいわたしの旅や遠足の記録

ふもとっぱらキャンプ場ができた経緯を知って納得!!〜広大な敷地・キャンプ場に牛舎がある不思議〜

キャンパーの聖地である「ふもとっぱらキャンプ場

ふもとっぱらキャンプ場の富士山
ふもとっぱらキャンプ場の富士山

ゆるキャン△にも出てきて大人気ですよね✨

fumotoppara.net

私も去年行きました😊

www.ritocamp.com

とても広大な敷地で開放感溢れるステキなキャンプ場ですが、あれだけの規模のキャンプ場がどうやって出来たのかなってずっと不思議に思っていました🤔

それがたまたま年末のふもとっぱらキャンプ場の公式ブログに、キャンプ場が出来た経緯が書かれていました!!

ふもとっぱらはおかげさまで2021年で15周年を迎えます。

現在キャンプサイトとなっている土地は、東京農業大学の研修農場として使われていました。

ふもとっぱらをご利用されたことがある方はお分かりかもしれませんが、現在ある大浴場・食堂・牛舎・毛無山荘・翠山荘は研修のために使われていた施設でした。

その土地が大学から返還されキャンプ場を始めてからおよそ15年が経ちます。

引用元:2020/12/26 年末年始限定ステッカーを作りました。

なるほど〜だから牛舎とかがあったんですね🥰

ふもとっぱらキャンプ場の牛舎
ふもとっぱらキャンプ場の牛舎

もともと牧場とかだったのかな?くらいに思ってたけど、農場の跡地だったのなら牛舎があるのも納得🥰

キャンパーの聖地って言われるだけあってステキなキャンプ場なので、今年も行けるといいな〜😊