2021 年 2 月 21 日(日)ぶらり散歩 2 回目
今回は東京都八王子市南大沢にある、京王線 南大沢駅 周辺をぶらり散歩してきました😊
- りとキャン用語解説
- 沼ツアー!キャンプショップに行くよ!
- 京王線 南大沢駅
- キャンプ沼地帯マップ
- 実はおすすめの散歩道があって...
- トレファクスポーツ 多摩南大沢店
- WILD-1 多摩ニュータウン店
- モンベル 南大沢店
- 撤収!!
- しかしただでは終わらない
- 今度こそ本当に帰宅
りとキャン用語解説
本編の前におさらいを 2 つばかり👩🏻🏫
キャンプ・アウトドアショップ
キャンプ、登山、釣り、スキー・スノーボードといったアウトドアアクティビティについての道具・衣類を取り扱う店舗のこと。特に郊外にある店舗は大型化する傾向にあるが、近年では都市部でもビル一棟が1つの店舗となり階層でそれぞれのジャンルの売り場が分かれているなど、大型店も増えている。(たぶん笑)
沼
キャンパーたるや、一歩その領域へ踏み込むとただ(無料)では帰れない。どうしてもお財布の紐が緩んでしまい店を出る頃にはなぜか大きな荷物を抱えている。そんな彼らはこれらのショップや界隈のことを「沼」と呼ぶ(んだと思う笑)。
沼ツアー!キャンプショップに行くよ!
こんにちは!
京王線は南大沢駅に降り立ってアウトドアショップ巡りをしてきました😊
南大沢駅は東京都八王子市にありますが、ここには駅周辺にアウトドアショップがたくさんあって、ほどよく歩けてソーシャルディスタンスも保ちやすいのでぶらり散歩してきました😊✨
徒歩電車キャンパーらしく、電車で向かいます🚃 早めの時間で下り方面の電車なので人もあまり多くないです😊🎵
「今回はあくまでも散歩!散歩なんだ!」
そう自分に強く言い聞かせつつ、、南大沢駅に到着!
京王線 南大沢駅
南大沢駅は、隣にアウトレットモールがあったりして、駅周辺がとても栄えています
てか天気めっちゃいい🥰✨
デパート(イトーヨカドーってデパートのくくりで合ってるかな?)あり、飲食店たくさん(大手だけでもスタバ・マクドナルド・はま寿司・松屋・サイゼリアは見つけた)あり、ロフトも 100均もありで、多分生活していく上での買い物は全てこの駅周辺で賄えそうなくらいの充実度✨
そして隣にアウトレットモールとかもう最強では、、🥺💕
これは探せばユニクロも絶対近所にあるな、、🤔笑
キャンプ沼地帯マップ
私が認識しているだけでも、南大沢駅周辺にはこれくらいのアウトドアショップがあります📝
リンクはそれぞれの公式ページへのリンクです😼
各店舗が結構大きくて品揃えも豊富なので、なかなかの沼地帯なのです✨
実はおすすめの散歩道があって...
お気に入りで毎回通っている道があって今回是非紹介したかった道があるんですけど、、😊
油断してて一体の写真撮るの忘れてしまった🤯
そして道の名前調べても探し出せなかった😭
場所はここ!!この細い道!!(必死)
入り口はこんな感じ✨
駅の裏手からひっそりとあって、 200m くらいは続いてるのかな?
木々に囲まれて、なかなかいい感じの雰囲気で歩けます🥰まさに散歩にぴったりです✨
この道の、駅側の入り口のところには大きな橋(南大沢大橋)がかかってて、そこからの眺めも結構いいんです🥰
トレファクスポーツ 多摩南大沢店
駅から 10 分くらいのんびり歩くと、トレファクスポーツ 多摩南大沢店に着きます😊
ここはキャンプギアがメインだけど、それ以外にも登山とかゴルフとかなどなどのものも取り扱っていました😊
基本は中古品(もとい、ビンテージ品)なんだけどとにかく種類が豊富で、コールマンのランタンとかは眺めてるだけでも楽しくなるような品揃えでした😊
他にも、ストーブとか✨
二階に行くとイケメンがお出迎えしてくれてました💕
「やあ、楽しんでるかい?」 pic.twitter.com/sKZIZxaHNR
— rito (@ritocamp) February 21, 2021
二階は完全にキャンプフロアになっていて、テント・タープをはじめ、カトラリーとかバーナーとか、とにかく山のように置いてありました⛺️⛺️⛺️⛺️⛺️
このお店、実は中古品だけじゃなくて、一部新品の取り扱いもあって、小物とかは新品が一階で売ってたりします😊
あーこれずっと気になってたやつだ✨✨
— rito (@ritocamp) February 21, 2021
エコ&お手軽😊 pic.twitter.com/UNAoZ3iOlr
ファイヤーライターお買い上げする😊✨
— rito (@ritocamp) February 21, 2021
通常価格わからないけど、Amazonより安いから良きかな😇 pic.twitter.com/9OrOme5nPI
散歩するだけって決めてたのに、、結局買ってしまった🤯
買う・買わないの葛藤は特に起こらず、自然にお買い上げコースに乗っかったので、これが沼の恐ろしさ(自覚症状が皆無)なんだと思います笑
ちなみにこのファイヤーライター、税込みで 660 円でしたけど、この後に行った WILD-1 でも同じ価格で売られていました😊
WILD-1 多摩ニュータウン店
次は WILD-1 です😊トレファクスポーツからは歩いて 2, 3 分のところにあってすごく近いです✨
このショップに来たのは 2 回目で以前記事にも書いたので、詳細はこちらからどうぞ😊
とりあえず、2 ルームテントが快適過ぎていいなーいいなーってずっと言ってました😊笑
2 ルームテントってすごい広いね😮 pic.twitter.com/KsTXFKZoB6
— rito (@ritocamp) February 21, 2021
ムササビウイングかっこいー🥰✨ pic.twitter.com/rZmBEo9Xxh
— rito (@ritocamp) February 21, 2021
ゆるキャンの本、無条件に欲しくなる☺️💕 pic.twitter.com/7R0elzGgm4
— rito (@ritocamp) February 21, 2021
ゆるキャンの本、ここにあった 2 冊をパラパラめくってみたけど、両方欲しかったーー😭💕
後で Kindle でお買い上げることにします😊✨笑 ← 沼(二回目)
モンベル 南大沢店
駅の方に戻ってきて、アウトレットモールの中にある mont-bell ショップに行きました😊
アウトレットモールなので、アウトレット品を扱っていて、店内も広くて商品もすごくたくさんありました✨
アウトレット品ってつまりは「型落ちの残り在庫処分しまっせー」みたいやつだよね?
品質は変わらないのにモデルが 1 コとか 2 コとか古いだけで結構安くなってるんだからかなりお得だなあって思う😊なにより、新品なわけだし✨
特にここのショップでは服がとても多く扱われていて、モンベルの服って高機能だけどワンシーズンだけ着るとかだとちょっとお値段的に迷っちゃうなーっていうのも結構あるから、こういうアウトレット品をゲットできるのってすごくいいよね😊✨
あと靴もたくさん取り扱いがありました😊
そして通常のモンベルショップと同じように、スタッフさんが専門的な知見を以て相談に乗ってくれました🥰
そういえば、アウトレット品以外に、新品もあったけ?あったような気がしたけどちゃんと見てはこなかったな🤔
実はこの時点ですでに体力が尽きており、、店内の写真ですら撮るのを忘れました😭笑
(なんか、以前来た時も同じような流れだった気が ... 笑)
撤収!!
という事で、披露困憊になってしまったのでこれ以上のレポートは難しいと判断し、素直に撤退する事としました🤕笑
ノースフェースにも行かなかったし、次回来る時はアウトレットモールから行く事にします!!笑
しかしただでは終わらない
帰ろうと思って南大沢駅から電車に乗って、京王線から小田急線に乗り換えるために多摩センター駅っていうところで乗り換えの為に降りたのですが、、
ふと気になって街に降臨しました
なんかこの駅、京王線のホームがやたらとキティちゃんとかサンリオのキャラで埋め尽くされてて異様な感じだったんですよね
それで、乗り換えの為に降りて改札くぐって小田急線の方に行こうと思って外を見たら、、、
このガッツリと開けた直線の道が目に入ってきて
「こ、この世界線はどこだ??」
っていう状態になりました😦
写真だと伝わりにくいかもなんですけど、とにかくむこーーーうの方までずっとまっすぐな道が伸びてるんですよ。
靖国神社の参道か?
みたいな気持ちになりました笑
というわけで、果てまで歩いてみました。母をたずねて三千里の気持ちです。
色々すっ飛ばすと、果てには謎の建造物がありました🤔
工事中だったので全容が全くわからなかったのですが、調べてみたら、パルテノン多摩っていう、公共の文化施設なんだそうです📝
たしかにアートっぽい建物ではある🧐
この長い道も、パルテノン通りっていうみたいで、色々なお店が並んでいて、めちゃめちゃ賑わってそうな感じでした✨
あ、でも大道芸人さんがパフォーマンスしていて、そこは子どもたちで賑わっていました😊
ん?
あれは、、なんだ?🤔
明らかに不自然なテーマパーク感 ... 🧐
まさかそんなと思って行ってみたら、、
まさかのサンリオピューロランドがありました😮✨
だから駅がサンリオキャラクター仕様になってたのかー😊✨
子供の頃に 1 回行ったなー🥰
雰囲気も人も全てがファンシーな感じで一瞬ノスタルジックな気分になりました🥰
今度こそ本当に帰宅
南大沢はさすがちょろっとでは回りきれないくらい充実した沼地帯でした😊
ぶらり途中下車した多摩センター駅も、パルテノン多摩の改修工事が終わったくらいに今度はここをメインでぶらり散歩してみたい😊
疲れた身体をスタバのさくらふわりベリーフラペチーノで癒やして、今日のぶらり散歩を終えるのでした🥰
一連のツイートはこちらからどーぞ🥳✨