週末はじめました。

自然に癒やされたいわたしのキャンプ・アウトドア、そして日常ではない何者かになりたいわたしの旅や遠足の記録

甲府駅周辺の観光スポットまとめ〜グルメから歴史散策、暇つぶしまで徹底網羅!〜

甲府駅周辺の観光スポットまとめ

甲府駅

甲府駅

甲府駅は、山梨県甲府市にあるJR東日本の駅です。中央本線と身延線の2路線が乗り入れています。

甲府駅は、山梨県の中心駅であり、県内各地への交通の要衝となっています。また、観光地へのアクセスも便利で、富士急行線の富士急ハイランド駅や、中央本線の石和温泉駅、勝沼ぶどう郷駅なども近いため、観光客にも人気の駅です。

甲府駅の駅舎は、2006年に改築されたもので、ガラス張りのモダンなデザインが特徴です。駅舎内には、観光案内所やコンビニエンスストア、レストランなどがあり、便利な施設が揃っています。

甲府駅の出口は「南口」と「北口」があります。

南口

甲府駅南口

甲府駅南口

南口はバスターミナルがあり、大きいです。南口からメインストリートが伸びています。

南口メインストリート

南口には以下の観光スポットがあります。

  • 武田信玄公の像
  • 甲府城(舞鶴公園)
  • 山梨県議会議事堂・山梨県庁別館
  • ちょうちん横丁
  • 甲府ぐるめ横丁
  • ディープスポット・昭和レトロ歓楽街

北口

甲府駅北口

甲府駅北口

北口は南口より少し小規模なものの、こちらにもタクシー乗り場やバス乗り場があります。

北口には以下の観光スポットがあります。

  • 甲州夢小路
  • 武田神社・信玄ミュージアム
  • サドヤ ワイナリー

武田信玄公の像

武田信玄像

戦国時代の武将である武田信玄を模した銅像です。

武田信玄像は、高さ3.1メートル、台座を含めると5.4メートルあり、甲州武田軍を率いた武田信玄の勇壮な姿を表現しています。信玄は、兜を被り、鎧を身にまとった姿で、左手に刀を握り、右手は腰に当てています。表情は、厳しくも威厳に満ちたもので、戦国武将としての風格を漂わせています。

武田信玄像は、1932年に甲府市によって建立されました。当時は、昭和の初めに勃発した満州事変の影響もあり、武田信玄の勇猛果敢な姿が、国民に勇気を与えたいという思いから建立されたといわれています。

甲府駅南口の駅前広場に設置されており、甲府市の代表的な観光スポットの一つとなっています。また、春には、像の両脇に桜が咲き誇り、美しい景観を楽しむことができます。

甲府市の歴史や文化を象徴する存在として、多くの人々に親しまれています。

武田信玄像

甲府城(舞鶴公園)

甲府城

甲府城(舞鶴公園)は、かつては甲斐の統治拠点として栄えた城でしたが、明治時代に廃城となり、現在は公園として開放されています。日本百名城の一つです。

城郭は、本丸、二の丸、三の丸、外曲輪の4つの曲輪から構成されており、周囲には約 2000 メートルにわたって石垣が築かれています。また、城内には、天守台、稲荷櫓、数寄屋櫓などの櫓や、御殿、侍屋敷などの建物が残っています。

天守台からは、甲府盆地や富士山、南アルプスなどの雄大な景色を眺めることができます。また、春には約 160 本の桜が咲き誇り、桜の名所としても知られています。

甲府城

甲府城をさらに詳しく >>

山梨県議会議事堂・山梨県庁別館

山梨県議会議事堂
山梨県議会議事堂

山梨県議会議事堂は、甲府駅南口にある、山梨県議会の議場を擁する建築物です。1930年(昭和5年)に竣工し、国の登録有形文化財に登録されています。

建築は、当時の官庁建築の代表的な建築家である佐野利器が手掛けました。外観は、鉄筋コンクリート造の重厚な建物で、ドームの屋根と、左右対称の造形が特徴です。内装は、木材を多用した優雅な雰囲気で、議場は、天井にシャンデリアが吊り下げられ、壁には武田氏の歴史を描いた壁画が飾られています。

隣接する山梨県庁別館には、山梨近代人物館という展示も行われています。

夜間のライトアップもオススメです。

山梨県庁別館 ライトアップ
山梨県庁別館

ちょうちん横丁

ちょうちん横丁

ちょうちん横丁は、甲府駅南口にある飲食店街です。

横丁には、居酒屋やバー、ラーメン店、焼き鳥店など、さまざまなジャンルの飲食店が揃っています。また、甲州地鶏や信玄鶏などの地元食材を使った料理を提供する店も多く、甲府のグルメを堪能することができます。

横丁の特徴は、なんといっても、連なる提灯です。提灯は、甲府の伝統工芸である「甲州提灯」で、夜になると幻想的な雰囲気を演出しています。

甲府ぐるめ横丁

甲府ぐるめ横丁

甲府ぐるめ横丁は、甲府駅南口から徒歩で約 12 分のところにある飲食店街です。2014 年にオープンし、現在は約 20 店舗が軒を連ねています。

横丁の特徴は、なんといっても、山梨の豊かな「食」をテーマにした、個性豊かなお店が揃っていることです。甲州ワインや甲州地鶏、信玄鶏などの地元食材を使った料理を提供する店はもちろん、山梨の郷土料理や、山梨ではあまり見かけない珍しい料理を提供する店もあります。

横丁には、屋台風のお店が集まる「オープンエリア」と、テーブル席や座敷席が設けられた「シェアエリア」の2つのエリアがあります。オープンエリアでは、さまざまなお店の料理を気軽に楽しめるのが魅力です。シェアエリアでは、コース料理や宴会プランも用意されています。

甲府ぐるめ横丁

ディープスポット・昭和レトロ歓楽街

山梨県甲府市中央1丁目にある、スナックやバーが点在するディープスポットで、路地裏に昭和レトロなバーやスナック、居酒屋などが集まるエリアです。

昭和レトロ歓楽街

1955 年に戦災や震災からの復興を込められて名付けられた「開発通り」や、1964 年の東京オリンピックの時に名付けられた「オリンピック通り」など、昭和レトロな看板や建物が立ち並び、ノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。

昭和レトロ歓楽街

昭和レトロ歓楽街

なお、裏春日通りには風俗店も数店舗あります。

ディープスポット・昭和レトロ歓楽街をさらに詳しく >>

甲州夢小路

甲州夢小路

甲州夢小路は、甲府駅北口から徒歩 1 分のところにある、江戸時代から昭和時代初期までの甲府城下町を再現した観光地です。

甲州夢小路の特徴は、なんといっても、江戸時代の雰囲気が残っていることです。石畳の路地や、古民家を移築した店舗が立ち並び、タイムスリップしたような気分を味わうことができます。

甲州夢小路

甲州夢小路には、お土産屋さん、雑貨屋さん、飲食店など、さまざまなジャンルのお店が揃っています。また、甲州ワインや甲州地鶏などの地元食材を使った料理を提供する店も多く、甲府のグルメを堪能することができます。

甲州夢小路

甲州夢小路をさらに詳しく >>

武田神社・信玄ミュージアム

武田神社は、戦国武将・武田信玄を主祭神とする神社です。甲府駅からバスで約 8 分のところにあります。

武田神社

1573年に、信玄の死後、その遺志を継いだ武田勝頼によって創建されました。

武田神社には、武田信玄の愛刀「三日月宗近」など、武田氏ゆかりの宝物が数多く奉納されており、歴史好きなら一度は訪れたい人気スポットです。

信玄ミュージアムは、武田信玄に関する歴史博物館です。武田神社の目の前にありますので、武田神社を訪れる際にはセットで立ち寄れます。

信玄ミュージアム

武田神社・信玄ミュージアムをさらに詳しく >>

サドヤ ワイナリー

サドヤ ワイナリー

サドヤ ワイナリーは、甲府駅北口から徒歩 8 分のところにある、1917 年(大正6年)に創業したワイナリーです。甲州ワインの生産量で国内トップクラスを誇ります。

サドヤ ワイナリーの特徴は、なんといっても、甲州ワインへのこだわりです。甲州ワインは、山梨県が原産の甲州種のブドウから造られるワインです。サドヤ ワイナリーでは、甲州種のブドウを丁寧に栽培・醸造し、甲州ワインの魅力を最大限に引き出すことに注力しています。

サドヤ ワイナリー

サドヤ ワイナリーでは、ワイナリー見学ツアーや試飲会などのイベントも開催しています。ワイナリー見学ツアーでは、ブドウ栽培やワイン醸造の工程を学ぶことができ、試飲会では、サドヤ ワイナリーのさまざまなワインを味わうことができます。

ワイナリーといえば郊外にあるイメージですが、甲府駅北口から徒歩 8 分という立地も魅力的です。

サドヤ ワイナリー - 公式サイト

甲府駅周辺には観光スポットがいっぱい

甲府駅

甲府駅周辺には観光スポットが集まっており、徒歩でも巡れるスポットが多いのが特徴です。

食事、ショッピング、歴史探索と、トータルにスポットがあるため飽きずに過ごせます。暇つぶしにも困りません。

甲府駅周辺は、歴史や自然、文化など、さまざまな魅力にあふれた観光スポットです。甲府を訪れる際は、ぜひ足を運んでみてください。

甲府市